第三回FM桐生番組審議会 議事録 【会議名】 第三回FM桐生番組審議会 【日 時】 平成19年8月23日(月曜) 午後7時から午後8時 【会 場】 桐生ガスプラザ2階 会議室 【出席者】 〔番組審議会委員〕 宝田 恭之、角田 亘、山崎 一嘉、山田 陽子、星野尚香、丸山 晴子、岡野 紀子、周藤 美保 〔FM桐生〕 塩崎泰雄、木村英一、小林隆子、吉田 薫 【欠席者】勝山 晴之、川田 力也、 【会議録】 1. 開会 議長・宝田委員長 2. 資料等配付物の確認 次第 第2回・番組審議会議事録 3. 報告事項 @ 8月3,4,5日桐生八木節まつり特番 A NTT群馬協賛・ラジデン300台をし市民レポーターに配布中 4. 審議事項 【委員】 八木節まつりの特番はどうでした? 【事務局】 ・桐生八木節まつりの三日間の生の特番は好評、5日(日)のダンス八木節、雷雨による会場変更や、停止、再開などの即時情報が役に立った。 ・来年は桐生警察と協力して迷子情報も流す予定 ・9月1日、2日の防災イベント(群馬県・桐生市)への参加協力要請あり、生取材を予定。9月1日はFM群馬が中心、2日は桐生市の水防訓練あり。 【委員】 ・緊急時の連携、FM桐生の体制は? 【事務局】 ・桐生市、警察、消防と緊急時の協力体制は成文化の最中、緊急時には桐生ガス本社からの放送体制あり。 【委員】 ・“まあばぁちゃんの里山で遊ぼう”の桐生弁が懐かしかった。 ・各種団体の“里山遊び”、自然観察の森の話など、多彩でよい。 【委員】 ・桐生市よりのおしらせに担当部署の電話番号が欲しい ・雷のときの対処について、FM桐生からの情報が役立った ・郵便局のトラックが近づくとFM桐生でない音楽が聞こえたが? 【事務局】 ・近くの車の、微弱電波のFMラジオチューナーが77.7MHZで入ったと思います。 【委員】 ・いつも聞いて魅力ある番組が多い ・里山で遊ぼうは、おばあちゃんの“暮らしのプロ”の話が聞けて、よかったカボチャの花や、料理の仕方がわかった。 ・甥っ子の夏休み、自由研究でFM桐生の可聴範囲を知れべ、情報としてメイルしたら、すぐに放送されて、大変に喜んだ。みんなのラジオFM桐生とは、これかと思った。 ・桐生まつりの情報に正確さが欲しい、知人から間違いを指摘された。 ・FM桐生のHPにパーソナリティの情報が欲しい ・国道50号の渋滞情報が欲しい。 ・コミュニティFMの経営は難しいと聞く、魅力のある番組に、企業がスポンサーする番組を増やして、FM桐生は仲介役を担うのは? 【事務局】 ・情報の正確さには注意しています。 ・FM桐生のHPの整理を開始しています。パーソナリティの情報も準備中 ・魅力ある番組作りに苦心中、企業スポンサーにも営業をかけています。 【委員】 ・パーソナリティの“噛み、噛み”が気になる。放送内容には、満足している。 ・無音放送について、説明をしてください。 ・午前中の“演歌”を“ドドイツ、邦楽”などにも変えて欲しい ・9/1にわたらせ渓谷鐵道、木の葉掻きを取材したり、森芳工場(赤池氏)の若者への出演や取材をお願いしたい。 【事務局】 ・例を上げながら、放送事故について説明 【委員】 ・放送時間の詳細な情報が欲しい、聞きたい番組の時間表示が曖昧、聴きたい番組を逃すことが多い ・番組のPR(番組宣伝)が少ない、増やして欲しい。 ・桐生の好きな人が多い、その人の意見や情報を放送で使って欲しい 【委員】 ・「昆虫おもしろ講座」、繊維こぼれ話など、興味深く聞いている。 ・コンテンツの質と量の継続をお願いしたい、ファッションタウン桐生推進協議会でも番組を考えている 【事務局】 ・コンテンツは市民の側にあると考えているので、市民の皆様の協力をお願いしたい。 【委員】 ・音楽イベントの情報が詳細にあり、言ってみたくなった ・パーソナリティの読み間違いがあったが、注意必要 ・市民の意見を受け、番組に反映する番組が欲しい ・Q&Aの番組も欲しい 【事務局】 ・FM桐生の認知度を上げることを努力している ・市民参加(ゲスト)はかなり頻繁に企画しているが、更によい番組を試行錯誤している。 【委員】 ・ぐんま昆虫の森の矢島 稔先生の 【委員】 ・番組審議委員には“山田楽塾”の早口言葉コーナーの収録をお願いします。 【委員】 ・山田耕司さんの番組はテンポも良く、私も大ファンです。もっと長い番組にして欲しいほどです。 【委員】 ・前回の会議で出ていた学校の統廃合の番組作りの提案があり、企画書を持ってきました。 ・学校関係者の一人一人の“人材発掘”の企画をしてみたが、学校は腰が重いので、じっくりと構えて実現させたい。 ・1つの企業を取材して、地域企業の宣伝を兼ねたらどうか。 【事務局】 ・教育委員会に相談して、企画を進めます。周藤委員やみなさまの協力をお願いします。 【委員】 ・子供たちの親の職場見学 ・ペットボトルラジオ製作講座はどうか(群大工学部+FM桐生) ・子供たちへのおもしろ授業を番組にしたら面白い。 【委員】 ・群大工学部の講座もたくさんあるので、積極的に情報を流したい。 ・うちの留学生の出演番組も考えている、FM桐生の協力をお願いしたい。 【委員】 ・前例作りが難しい、出来るところから逐次制作をしたらどうか。 ・学校の校内放送をそのまま、放送に流す様な簡単な企画も可能では、 【事務局】 ・中学の体験学習もあり、番組出演も考えている ・NHKの“ぼくらの放送局”も古くからあるので、免疫はるかと思う。 【委員】 ・こどもたちにFM桐生を経験してもらい、番組作りのきっかけをつくるのも良い。 【事務局】 ・現在試験放送中の“桐生市からのお知らせ”について、ご意見を伺いたい (桐生市からのお知らせ・3本を聴取していただいた) 【委員】 ・“桐生市からのおしらせ”に桐生市の電話番号は必要かどうか? ・出先からの情報には電話番号があったとおもう、、、 ・本格運用時には、前後に桐生市の電話番号をいれる予定です。 ・“市長の時間“も来年1月くらいから考えている。 【委員】 ・FM群馬では電話番号はあまり意味がないといわれた ・“詳しくは、、広報桐生をごらんください“としたら、どうか? 【委員】 ・ラジデン(NTT協賛)の配布があるが、有効な利用方法を考えて欲しい。 ・新鮮情報を電話で伝えたいが、対応可能な体制を作って欲しい。 ・不特定多数からの情報をどう扱うか難しいが、FM桐生ではどうしても欲しいと思う。 【事務局】 ・リスナーからの情報を受けて放送するシステムを現在構築中、ラジデンレポーターや、メイルの情報の活用方法を考えている。 その後、、ラジデンの紹介と配布を行った ・・・審議会終了・・ 5. 次回開催日程について   平成19年 9月 21日 6. 閉会