第22回FM桐生番組審議会議事録 【日時】平成22年3月23日(火曜日) 19時30分から20時30分 【場所】桐生ガスプラザ2階会議室 【出席者】番組審議委員:宝田恭之、山崎一嘉、角田亘、周藤美穂、岡野紀子 FM桐生:塩崎泰雄、 【欠席】番組審議委員:長尾昌明、丸山晴子、星野尚香 1、開会 議長 宝田委員 2、資料等配布物の確認  次第 3、報告事項【事務局】 a)平成22年度番組変更が行われます。パーソナリティーが変更になる程度。 b)3月28日NPOとFM主催でコスプレイベントが行われる。 ・会場は群馬大学講堂、有鄰館等。 ・桐生の布を使って衣装を作ってもらい、一般の市民の方と交流を図る。 4、番組CDについて 『ランチどきっ!』 番組パーソナリティー、小林隆子 水曜日12:00―14:00 【感想 委員】 ・安心してきいていられる、ゲストにも話題にも工夫をしてるので、好印象をうける。 ・聴いていない ・会話は上手だが、朗読がたどたどしく、別人が読んでいるようである。 ・声のトーン、ペースが良い。何をしている時でも耳になじんでくる距離感がある。 ・選曲のしかたも内容に沿っていて良い ・放送時間帯に聴けないため残念。 ・たまたまCMがはいっていたが、6分というのは長いのではないか。 5、審議事項 【提案 委員】ゲストを桐生外から呼んで話題の幅をひろげようとしている。コンテンツの内容を豊かにする上でも必要ではないか 【意見 委員】高校入試の日に時間の変更等を他局では報じていたが、FM桐生では放送していなかった、緊急時にラジオ活用ができるようにして欲しい。 【提案 委員】近々開通予定の橋に、以前提案されていた「看板」を建てることはできないか。 【事務局】設置費用がない。 【提案 委員】国交省の電光掲示板には投げられないか。(道路河川課、渡良瀬工事事務所に直接申し込みができるはず) 【事務局】検討してみます。 【提案 事務局】「東毛地域の未来を考える会」に出席してきたが、桐生は観光と情報化の点でたいへん進んでいる。 スマートインター(ネクスコ東日本):県内コミュニティーFMを繋ぐと群馬の全域をカバーできる。すると北関道にはいってきた人たちが聴いてくれる。地域ごとの情報を流せるためメディアとしては有用になっている。だからもしそれを聴いてくれるような何か看板でもあれば、桐生の観光情報を生のままできめ細かく流せる。来年半ばくらいには北関道前線開通になる、そのときには積極的に参加したい。 【意見 委員】西坂さんの番組で、アシスタント参加していた群大生が、ずっと聞き役だった。ゲストではないので、良いのかもしれないが、 【提案 委員】番組内で紹介されていたお店が公序良俗に適当とは思われない店舗だった。紹介前に考慮が必要ではないか。 【提案 委員】ナイトキャップに適当な「ラジオ深夜便」のような、上質な番組を目指して、技術を磨き、ますます努力して欲しい。 【意見 委員】近所で「FM桐生を聴いて感動している」人がいた、まだまだ桐生の中でも知られていない様である。 【事務局】さらに努力します。 6、次回開催日程 平成22年5月12日19時30分 ガスプラザ2階会議室 7、閉会