FM桐生

最新情報

    2025年02月06日

  • 新里中継局一時停波のお知らせ

  • 新里中継局所在地である清掃センター(桐生市新里町野461番地)の電気設備点検に伴い、放送機器への給電が停止する為、下記の日程で新里エリアの放送が停止します。

    【点検日時】
    (1)令和7年2月15日(土)  09:00~16:30
    (2)令和7年2月16日(日)  09:00~16:30

    新里エリアにおいてFM桐生の放送波が停止するため、防災ラジオの自動起動が出来ません。

    親局エリアである旧市街地及び黒保根中継局エリアでは、通常通りの放送、防災ラジオの自動起動が可能です。
    なお、FM桐生公式アプリFM++(プラプラ)では、通常通りの配信を行います。

    <無料ダウンロードの方法>
    App Store→「FM桐生」で検索
    Google Play→「FM桐生」で検索

    <パソコンからアクセスする場合>
    https://fmplapla.com/fm-kiryu/
    PCの方は、直接ブラウザ上でご聴取頂けます。

    緊急情報は、桐生ふれあいメールで入手いただけます。(無料)https://www.city.kiryu.lg.jp/anzen/bousai/joho/1002679.html

    ご迷惑・ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。

    ご不明な点は、株式会社FM桐生 電話:0277-22-3339 までお問い合わせ下さい。

    2024年12月31日

  • 2025年(令和7年)新年のご挨拶

  • 明けましておめでとうございます。  

    皆様には、健やかに新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。  

    平素よりFM桐生をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。  

    令和6年は、元日早々に能登半島地震という大きな災害が発生した年となりました。  

    被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。  

    この経験を通じて、地域の皆様への情報伝達の重要性を改めて認識し、災害時における放送の役割を再確認いたしました。  

    令和7年は、これまで以上に防災意識を高め、緊急時には正確かつ迅速な情報提供に努めてまいります。  

    昨年9月には、株式会社Specteeと「Spectee Proの利用と相互協力に関する覚書」を締結いたしました。 AI防災・危機管理ソリューション『Spectee Pro』を活用し、災害や事故などの情報をいち早く地域の皆様にお届けしてまいります。  

    また10月には、群馬県内のコミュニティ放送7局で構成する群馬県コミュニティ放送協議会(GCFM)と群馬県建設業協会との間で、「災害に関する情報発信等に係る協定」を締結いたしました。  

    県建設業協会が運用する災害情報共有システム「ぐんケン見張るくん」を活用し、現場からリアルタイムで送られる写真や動画を共有し、ラジオ放送を通じて地域の皆様に役立ててまいります。  

    平時におきましては、地域の皆様の日々の暮らしに寄り添い、生活を彩るような番組作りにも努めております。  

    現在開発中の「Shelfs(シェルフス)」につきましても、新しいラジオの楽しみ方をご提案できるよう、着実に開発を進めております。  

    本年も社員・スタッフ一同、地域の皆様の安全・安心、そして豊かな生活に貢献できるよう全力を尽くしてまいります。  

    引き続きご支援、ご指導賜りますようお願い申し上げます。  

    結びにあたり、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。  

    株式会社FM桐生 代表取締役 塚越 隆史  

    2024年10月03日

  • 【特別番組のお知らせ】

  • 下記の日時において、特別番組の放送とブース出展を行います。
    末広町歩行者天国(G-FIVEロード)特別番組
    2024年10月6日(日)午前11時~正午
    出演:坂田道信 レポーター:新井千尋

    📻️ゲスト📻️
    桐生末広町商店街振興組合 中村昌也理事長 
    桐生ガスプラザ 石井 孝行副館長
    特番該当時間帯の番組はお休みとなります。
    ご了承ください。

    <ブース出展>
    イベント名:第16回G-FIVEロード防犯防災イベント
    日時:令和6年10月6日(日)午前10時~午後4時(予定)
    場所:桐生ガスプラザ駐車場
    内容:防災ラジオデモンストレーション機の展示・実演及び番組表の配布
    ※歩行者天国当日は、桐生ガスプラザ駐車場は使用出来ませんので、お車でご来場の際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。