リブラフ~Live Love Laugh~|宮坂あつこ・田島圭 他
「イキイキと楽しく生きるヒント」を見つける情報番組。
還暦や定年を経てもなお活動的でライフスタイルにも
こだわりをもつ新しい大人にフィーチャー!
番組関連の記事
「桐生市からのお知らせ」振替放送のお知らせ
番組終了のお知らせ
『夢よ急げ!~THE ALFEE 全曲紹介ラジオ』代替放送のお知らせ
黒保根中継局運用開始のお知らせ
【えびす講特別編成のお知らせ】
【お詫び】2023年11月8日(水)放送(08:00~/14:00~17:53~)の「桐生市からのお知らせ」ですが、手違いにより先週の内容が放送されました。
大変申し訳ありません。
つきましては、以下の通り振替放送を行います。
2023年11月8日 (水)19:00~
2023年11月9日(木)11:00~
2023年11月10日(金)11:00~
【お知らせ】金曜19:00~19:29「BWB Winery」(再放送土曜09:00~09:29)は、都合により4月末で終了となりました。代替番組は未定です。該当時間帯は、セレクト音楽をお送りいたします。
2023年4月27日木曜日14:30-14:59の『夢よ急げ!~THE ALFEE 全曲紹介ラジオ(109回)』(株式会社 ジェイクランプ様 制作)ですが、手違いにより、110回放送分が放送されました。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありません。
つきましては、以下の通り、放送スケジュールのご案内をさせていただきます。
2023年5月4日木曜日 14:30~14:59 →第110回放送
※放送回は入れ替えをせず、予定通りとなります。
【第109回分の代替放送】2023年5月7日日曜日 09:00~09:59
今後とも、『夢よ急げ!~THE ALFEE 全曲紹介ラジオ』をご愛聴賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
令和5年2月1日付けで、総務省関東総合通信局から黒保根中継局に免許が付与されました。
つきましては、本日、令和5年2月3日金曜日正午より、黒保根中継局の運用を開始いたします。
※こちらは桐生市防災情報伝達システムの一環として整備されたものです。
【FM桐生黒保根中継局】
送信所:群馬県桐生市黒保根町八木原493-1
周波数:77.7MHz
出力:1W
実効輻射電力:3W
呼出符号及び呼出名称:きりゅうエフエム黒保根中継局
黒保根地区では、今後、防災ラジオの運用が開始される予定です。
防災ラジオは、災害時に自動起動して、桐生市からの緊急情報をお伝えします。
【黒保根地区防災ラジオ頒布説明会】
新たに防災ラジオを利用する人のために、頒布説明会を開催します。
場所:桐生市黒保根支所 2階 研修集会室
〒376-0141 群馬県桐生市黒保根町水沼182−3
日時:令和5年2月25日土曜日 午後3時~/午後6時~
令和5年2月28日火曜日 午後3時~/午後7時~
黒保根地区専用の防災ラジオを1台1,000円で有償頒布いたします。
詳しくは、広報きりゅう1月号をご確認ください。
桐生の冬の風物詩、西宮神社のえびす講、
今年は3年ぶりに通常開催となります。
えびす講をもっと楽しむ為の特別番組を放送いたします。
FM桐生も3年ぶりに西宮神社の境内から生中継します!
【えびす講特別番組(収録/29分)】
出演:桐生西宮神社 総務 岡部信一郎様 聞き手:FM桐生 宮坂あつこ
2022年11月13日(日)09:00-09:29
2022年11月14日(月)10:30-10:59
2022年11月14日(月)22:30-22:59
2022年11月19日(土)21:30-21:59
2022年11月20日(日)09:00-09:29
※該当時間帯の番組はお休みとなります。
【えびす講中継】出演:神戸俊 他
2022年11月19日(土)17:30-21:29
2022年11月20日(日)13:00-16:59
※該当時間帯の番組はお休みとなります。
中継ブースは、本殿に向かって階段中腹左手、えびす横丁内となります。
福まき等を行う神楽殿の敷地内です。
えびす講にご参拝の際は、ぜひFM桐生ブースにもお立ち寄りください!


