最新情報 | FM桐生 - Part 11
【参加者募集】\心をつなごう! みんなで一緒にお外deランチ!/
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に伴う対応について
エフエム太郎様配信番組について
防災ラジオ定期試験放送日変更のお知らせ
番組表広告スポンサー募集
新里中継局放送波一時停止のお知らせ
FM++一時配信停止のお知らせ
新年のご挨拶
元日特番のお知らせ
\心をつなごう! みんなで一緒にお外deランチ!/
プロジェクト実施と参加者募集のおしらせ
コロナウィルス感染拡大防止のための
外出自粛を余儀なくさ れている連休期間中、
「心をつなごう」をテーマに、FM桐生と未来創生塾共同で、
5月2日 (土)12:30より『心をつなごう! みんなで一緒にお外deランチ!』を実施します。実施にあたり、このプロジェクトの参加者を広く一般からも募集します。
【実施日時】2020年5月2日(土)12:30~15:35頃まで
【企画概要】
家族のランチ風景をオンライン会議システムZoomで繋ぎ、
その模様をFM桐生の放送で紹介しあう。 �
【参加方法】
◆ Zoomミーティングルーム
「 心をつなごう!みんなで一緒にお外deランチ」へ
https://us02web.zoom.us/j/88542525419
ミーティングID: 885 4252 5419
◆実施内容
1 家族で庭やベランダほか、屋外で気持ちよくランチする。
2 出来る方は庭で炭火焼き、無理ならば屋外でピクニック風ランチ、それも無理ならば、家の中でランチをする。
(Take outでもOK、飲食店も支援しよう)
3 スマホ、パソコン環境のある家庭は、Zoomでランチ風景を紹介する。
4 お互いに話をする。
(何を食べてる?毎日何をしている?楽しいことある?等)
5 その会話の様子をFM桐生の特番としてライブ放送する。�
*FM桐生に情報を提供頂ければ番組内でご紹介も可能です。
*飛び入り参加や出入りは自由です。
*都合上、電波が途切れることも。ご了承ください
*荒天時でも、お部屋でランチで実施予定
【FM桐生 放送概要】
◆日時 2020年5月2日(土)12:30~15:35頃まで
◆出演 未来創生塾の皆さん、宝田塾長・小島副塾長、
FM桐生 宮坂・小保方、一般参加者の皆さん、他
◆放送内容
12:30-12:59 本プロジェクトの特番
未来創生塾からの趣旨説明、メッセージ、
参加方法紹介
13:05-13:35 *各家庭のランチ風景を中継
14:05-14:35 *ランチ風景や子供達同士の会話
15:05-15:35 *外出自粛中こんな風に過ごしている、や、
自粛中の悩みなどを共有しあう�
* 13:05以降は全て土曜生ワイド『Groovy Station』内にて、
断続的に10分~15分程度の中継を予定
#fmkiryu #gunma #kiryu


新型コロナウィルス感染症に対する緊急事態宣言が、7都府県から全国に拡大されました。(期間:令和2年4月7日から5月6日)FM桐生では、感染拡大防止の観点から、スタジオ入り人数の制限、外部ゲストの電話出演への変更などの対策を取っております。
また、通常の番組内容を急遽差し替え、又は変更、あるいは中止とさせて頂く場合がございます。
リスナーの皆様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんが、ご理解を頂きます様、お願い申し上げます。
太田市で新型コロナウイルス感染者が発生したことに伴い、
3月8日から2週間、エフエム太郎様のボランティア制作番組がお休みとなりました。
つきましては、FM桐生での放送内容に変更があるものがございます。
①毎週火曜 16:00~16:59「あにわん」3/10通常通り 3/17再放送又は音楽番組
②毎週水曜10:30~10:59「Good Day Tomorrow」録音済につき変更無し
③毎週水曜15:00~15:29「いきなし!Go Light!」3/11は通常。3/18再放送。
④毎週土曜07:00~07:29「時の旅人」3/14→再放送。3/21音楽番組。
3月22日以降については改めてお知らせ致します。
エフエム太郎様ホームページ http://www.fmtaro.co.jp/
毎月第2金曜日の午後2時から実施している試験放送ですが、
3月の定期試験放送は、8日、日曜日、午後2時からです。
通常の定期試験放送の日程とは異なりますのでご注意ください。
詳しいことは、安全安心課へお問い合わせください。
FM桐生では、2020年4月に発刊する番組表に掲載するスポンサー様を募集しております。
2万部制作、半年間有効
番組表は、2020年4月〜2020年9月まで有効です。発行部数は2万部、市内の公共施設、観光施設の他、FM桐生のスポンサー様にご協力頂いて飲食店等の店頭に設置させて頂きます。
詳しくは FM桐生 0277-22-3339までお問合せ下さい。

新里中継局所在地である清掃センター(桐生市新里町野461番地)の電気設備点検に伴い、放送機器への給電が停止する為、下記の日程で新里エリアの放送が停止します。
【点検日時】
(1)令和2年2月8日(土) 8:30~16:30
(2)令和2年2月9日(日) 8:30~16:30
新里エリアにおいてFM桐生の放送波が停止するため、防災ラジオの自動起動が出来ません。
親局エリアである旧市街地は通常通りの放送、防災ラジオの自動起動が可能です。
なお、FM桐生専用公式アプリFM++(プラプラ)では、通常通りの配信を行います。
<無料ダウンロードの方法>
App Store→「FM桐生」で検索
Google Play→「FM桐生」で検索
<パソコンからアクセスする場合>
https://fmplapla.com/fm-kiryu/
PCの方は、直接ブラウザ上でご聴取頂けます。
ご迷惑・ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
ご不明な点は、株式会社FM桐生 電話:0277-22-3339 までお問い合わせ下さい。
2020年1月9日 木曜日 午前9時から数時間程度、
FM++エンコーダのメンテナンスに伴い、
サイマル放送が停止します。
スマホアプリ・PCでの配信も停止致します。
地上波での放送は通常通りお聞き頂けます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程お願い致します。
問合せ先
株式会社 FM桐生 0277-22-3339
明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
平素は、FM桐生を御愛顧賜り、誠にありがとうございます。
昨年は、大型で非常に強い台風19号の接近に伴い、桐生市内において初めて避難勧告が発令されました。FM桐生では、桐生市様からの要請を受け、緊急告知FMラジオ(防災ラジオ)を自動起動させ、避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告を放送いたしました。
桐生市では人的被害は出なかったものの、近隣の市においては甚大な被害が発生いたしました。被災された皆様へ心よりお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
FM桐生としましても、各地で発生した被害を教訓にし、より有効性の高い防災情報をお伝えして行く所存です。昨年から導入した「AIアナウンサー」による多言語同時翻訳を活用し、災害弱者となり得る在住・滞在外国人向けにも防災情報を発信、また、コミュニティFMならではのきめ細かい情報収集網を整備し、迅速・確実な防災放送を目指して参ります。
令和という新しい時代の幕開けに、地域メディアとしての自覚と使命感をあらたにし、安全・安心、防災・減災情報の提供は勿論、経済・文化活動など、地域の皆様の豊かな生活に貢献できる様、社員・スタッフ一同努めて参りますので、より一層のご支援・ご鞭撻を賜ります様、お願い申し上げます。
本年も皆様にとりまして素晴らしい年になります様ご祈念申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。
2020年(令和2年)元旦
株式会社 FM桐生 代表取締役 社長 塚越 隆史
2020年1月1日(水) 12:00〜14:00 生放送
お菓子の扇屋 プレゼンツ ヨーティ復活の『わ』
[タイトル由来]*令和の和と五輪の輪、沢山の人と話して繋がって輪を広げたい、との願いから(о´∀`о)
【出演】
夏川陽子(桐生出身 歌手)
佐藤涼平(ワンクッション)(桐生出身 芸人)
楽しい企画盛り沢山!!
【事前募集】
次のテーマのどれか、もしくは全部でもOK!
①ヨーティに聞いてみたい事②人生最大の痛み③至福の瞬間
お名前(ラジオネームも)、住所、電話番号を記載の上、件名に「2020お正月特番のわ」と入れて、メールで下記宛までお寄せ下さい☆
radio(at mark)fmkiryu.jp
重要》事前メールくれた方もしくは、当日Twitterで参加してくれた方の中から抽選で、1名様に福袋をプレゼント!!
更に…
【当日募集】
生放送後、ヨーティと佐藤涼平さん(ワンクッション)と一緒に、初詣に行く人大募集!!
参加費 1000円(夏川陽子又はMのシングルCDをランダムで1枚お渡しするので、実質タダ!?全種類持ってる人も強制的に渡されますw)
参加特典》あなたのカメラかスマホで、ヨーティもしくは涼ちゃんツーショット写真か3ショットを撮っちゃいます!!
参加希望の方は、こちらのブログにコメントか、夏川陽子のTwitter、Facebook、Instagramどれかにコメントやメッセ下さい(*´-`)
そして当日、番組終了後、FM桐生の駐車場門の前に集合して下さい(^^)
初詣の場所は、そこで発表しますので、その後各自で移動して下さいませ。